ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

登録者数241万人を誇る大人気YouTuberばんばんざい。

ぎしさん、みゆさん、るなさんの3人組日本一を目指すという目標を掲げ活動をしています。

今回は、そんなばんばんざいの手作り料理企画3選+αに注目します!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

ばんばんざい料理企画!! 脱衣×ハンバーグ作り!!

ばんばんざいが投稿する動画の中には、シリーズ化している人気企画が多くあります。

ここではその中の内のひとつ「脱衣料理企画」から「ハンバーグ作り」に注目します!!

罰ゲームである脱衣に注目しがちですが、今回は調理工程を見てみましょう!!

【大事故】カタカナ言ったら即脱衣ハンバーグ作りでアホすぎるメンバーがとんでもない姿にwwwwwwww(2022729日投稿)

脱衣企画特有厚着による着ぶくれした3人が企画タイトルを発表します。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

みゆさんが企画説明を続けます。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

「今すごく流行っているハンバーグレシピっていうものがあるので、それを参考に作っていきたいなと思います!!とのことです。

ちなみに、「カタカナを言う毎に1枚脱衣」という企画の性質上切り抜きごとの服装に大きな変化がある場合がありますので、予めご了承ください。笑

さて、どんな料理が出来上がるのでしょうか!?

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

消費期限の近い玉ねぎをみじん切りにしていくようです!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

るなさんの手前にある透明なボウルに牛乳を大さじ2杯分入れます。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

フライパンで先程切った玉ねぎを飴色になるまで炒めています

ぎしさんより、オイスターソース大さじ1杯を入れるよう、指示がありました。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

オリーブオイルも適量追加します。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

さらに水大さじ3杯を加えます。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

調味料を混ぜたボウルにひき肉を入れ、よく混ぜます

種類やグラム数が分からないのは、ご愛嬌です。笑

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

いろいろとツッコミポイントは多いですが、あくまで調理工程に集中します。笑

火が通った玉ねぎをボウルの中に移し、さらに少しこねた後、成形します。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

蓋をし、しばらく弱火で様子を見ます

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

火が通ったら完成です!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

蒸らしを待つ間のミニゲームで限界まで脱ぎ切ったるなさんに対し、ぎしさんは1枚だけ残るというはじめての快挙を達成しました!!

みゆさんは、終始ぎしさんが手掛ける洋服のブランド「Gisher」の広告塔でした!!笑

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

出来上がったハンバーグがこちらです。

美味しそうですね!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

脱衣企画としても、料理企画としても二度オイシイ構成の動画でした!!

ばんばんざい料理企画!! ナポリタン&カルボナーラ料理対決!!

ここからは、料理初心者としてのばんばんざいの3人がテーマに沿った料理対決をする企画となります。

まずは、ナポリタンから見て行きましょう!!

【ガチ料理】料理初心者の本気手作りパスタ対決が激アツすぎましたwwwwww(2022621日投稿)

進級・進学・就職などの関係で、いざ、一人暮らしをはじめる時、「自炊を頑張ろう!」と誰しもが一度は決意するでしょう。

そこから料理にハマる人もいれば、早々にフェードアウトして他事に関心を抱く人もいます。

ばんばんざいは3人とも後者だそうです。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

そこで、企画を通して料理に親しむという意味も込め実現したのが、この「ナポリタン料理対決」です!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

今回は、3人がそれぞれ別のテーマで調理をするようです!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

各人がテーマに沿った調理を終えてから、全員で講評をする形で企画は進行します。

 

みゆ作ナポリタン「ママ直伝+王道レシピ」

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

まずはみゆさんからです。

何やら自信がありそうな雰囲気ですね!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

仲良しのお母さん直伝のレシピ王道レシピのアレンジを加えた一品で勝負です!!

調理工程を見て行きましょう!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

使用する食材は、たまねぎ、ピーマン、ウインナー、きのこです。

パスタ用のお湯を沸かしながら、食材を炒めていきます

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

続いて、味付けです。

ケチャップ+ウスターソースをベースに、塩、砂糖、牛乳で味を整えます

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

食材に十分に火が通ったところで茹で上がったパスタを入れ、味付け用調味料も加え、少し加熱したら完成です!!

画面越しにもいい匂いがしてきそうなナポリタンです!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

試食の時間です。

るなさん、ぎしさん共に高評価でした!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

拍手が贈られるほどのナポリタンでした!!

母の味は果たして、勝利に導いてくれるのでしょうか!?

 

るな作ナポリタン「考案彼氏ウケレシピ」

 

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

るなさん考案の彼氏ウケレシピとは、いつの日か彼氏がやって来た時に、思わず「おぉ~!!」となるのをコンセプトとしたレシピだそうです!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

彼氏の胃袋を掴むべく、惜しげもなく使われた食材は、ウインナー、マッシュルーム、ピーマンです!!

切った食材を炒めていきます。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

沸騰したお湯に塩をひとつまみ程入れ、パスタを茹でていきます。

みゆさんの作ったナポリタンと比較して、水分が少なそうな出来上がりとなっています!!

こちらも良い香りがしそうな一品ですね!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

試食をした二人もこの表情。

これなら将来の彼氏も唸ることでしょう!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

調理工程では紹介されませんでしたが、使用した調味料の配合にポイントがあるようです!!

隠し味の万能調味料が美味しさの秘訣だそうです。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

以上、貫禄のナポリタンづくりでした!!

 

ぎし作ナポリタン「ガチ3分クッキング」

満を持して、ぎしさんの登場です!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

お腹が空いた!!と主張する思春期の子どもも思わず黙る、ガチ3分クッキングナポリタンで勝負です!!

ただし、麺を茹で時間は除きます。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

制限時間内の戦いが始まりました。

耐熱タイプのトマト缶をそのまま使って料理をしていくようです!!

使用する食材は、シーチキンだけのようです……。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

トマト缶が火にかけられました。

味を整えるべく、コンソメを大量に投下しました。

さらにパスタを半分に折り、トマト缶の中へ押し込みます。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

加熱によりできた隙間お好みで追いシーチキン、追いトマトOKです。笑

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

泣く子も(コメントに困って)黙るナポリタン(!?)の完成です!!笑

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

三者三様のナポリタンが出来上がりました!!

実食と講評の時間です。

試食時間が設けられなかった、ぎしさん作のガチ3分クッキングのナポリタンに注目が集まります。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

なかなか厳しい評価が出そろいました。

味付けについて「チーズが濃すぎ」「コンソメ入れすぎ」「ナポリタン感はないね」とのご意見が……。

唯一の救いは、みゆさんが言った「無人島で食べたらおいしい」という発言くらいでしょうか?笑

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

他方、みゆさん、るなさんはお互いのナポリタンを交換して、実食です!!

ぎしさんの恨めしそうな表情が何とも言えません。笑

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

みゆさん作のナポリタンは、いつの間にか味が焼きそばにすり替わっていました。

味は文句なしだそうです。

……料理界が震撼するミステリーの原因はおそらく、ケチャップ不足だろう、ということでまとまりました。

ナポリタン料理対決 結果発表!!

調理工程からなんとなく想像がつきますが、ばんばんざいの3人が思う、ベストナポリタンを決める時間となりました!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

投票の結果、るなさん2票みゆさん1票となりました。

泣く子も黙るガチ3分ナポリタンは、作り手までをも沈黙させるデキだったようです……。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

ナポリタン料理対決を制したのは、るなさんでした!!

続いて、部門賞です!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

堂々の総合優勝るなさん作のナポリタンです。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

ナポリタンがいつの間にか焼きそばになった部門優勝はみゆさんです!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

最後に、できあがった料理のために急きょ作られた部門で優勝したのが、ぎしさんのナポリタンです!!笑

個性豊かな3人がそろうばんばんざい、料理にもその性格が見られる結果となりました。

ばんばんざい カルボナーラ王決定戦!!

料理初心者のばんばんざいが、カルボナーラ王を決めるべく、料理対決に臨みます!!

メンバーの全員が何かしらの思い入れのあるカルボナーラ……因縁のナポリタン対決から約2か月が経過し、パスタ料理対決企画の第二弾の機が熟しました!!

早速、見て行きましょう!!

【ガチ料理】料理初心者の本気手作りカルボナーラ対決が面白すぎたwwwww(2022年8月2日投稿)をチェック!!

前回のナポリタンと同様、今回も1人ずつ調理をしていき、最後に投票をして結果が発表されます。

1番手:みゆ作カルボナーラ

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

先陣を切るのは今回もみゆさんです!!

焼きそば以外でお願いします!!笑

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

早速調理が始まりました!!

予め、お湯を沸かし、ベーコンを切っておきます

細かく切ったニンニクをフライパンで炒めていきます

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

ベーコンを投下した段階で、ぎしさんが何か異変に気付いたようです!!

どうやら、みゆさんとぎしさんは同じアプリの同じメニューを見て、事前準備をしてきたようです!!

パスタは4分茹でタイプのものをチョイス。

具材はイイ感じになるまで炒めます!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

みゆさん、ぎしさんが見た共通のレシピでは、生クリームは使用しないようで、代わりにチーズと牛乳を使うようです。

弱火にして、味付けのためブラックペッパーを少々振りかけます。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

ナポリタン料理対決企画では、味付けが薄かったことが敗因のひとつであったことを踏まえ、今回は念のため、多めに塩を使うようです。

生卵の卵黄と卵白を分けておき、火を消した後のフライパンの余熱で卵黄のみを混ぜ合わせます

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

みゆさん作のカルボナーラが完成しました!!

前回同様、見た目はGOODです。

試食では、1番手ということもあり、まずまずの評価でした。

 

2番手:ぎし作カルボナーラ

続いては、スーパー料理長(ぎしさん)の出番です!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

今回はどんな調理方法で湧かせてくれるのでしょうか!?

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

みゆさんと同じレシピを見たぎしさんでしたが、調理工程を全て忘れたそうで、違う方法でカルボナーラを作るようです。

みゆさんが卵白・卵黄に分けていたたまごをあえて溶いてみるという方法を選択しました。

湯切りはダイナミックそのものです!!

映像が真っ白になるレベルの魅せる料理をします!!笑

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

たまごを溶くことに集中したせいか、その他の具材が一切ありません

しかしながら、細かいことを気にする様子もなく、溶き卵とブラックペッパーをフライパンに入れて、加熱しながら混ぜ合わせていきます

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

こうして、スーパー料理長による「ゲルボナーラ」が完成しました!!

試食時のコメントは、一言「味ない。」……笑

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

試食段階でのこの評価は、最終的にどう影響するのでしょうか?

 

3番手:るな作カルボナーラ

るな’sクッキングをチェックしていきます!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

るなさんの出番ですが、調理工程を映した映像がほぼありません

飛ばし飛ばしにはなりますが、分かる範囲でお伝えします!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

最初に映し出されたのは、何か失敗しているシーンです。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

カルボナーラの調理中ににおいを嗅ぐことがあるのでしょうか!?

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

思わずみゆさんが叫んだシーンです!!

衝撃!!スクランブルエッグできてる!!」という一言が全てを物語っています。

優勝候補の最有力だっただけに、思わぬ大誤算です。笑

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

それを見てハイタッチする二人……スーパー料理長さんが喜ぶのは時期尚早かもしれません。笑

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

思わず、弱音が口をついて出ます

この後、起死回生のコンソメ、ブラックペッパー、牛乳の追加を決断したるなさん。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

仕上げにバジルを少々振りかけて完成です。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

さて、どのような試食レポとなるのでしょうか?

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

なんということでしょう!!

麺が喉を通らず、口から溢れてしまう味なようです!!

それでも、試食したぎしさん、みゆさんが大絶賛のカルボナーラが出来上がりました!!

……二人の優しさが垣間見えました。笑

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

実際の評価は「※たぶんビリ」でした。

カルボナーラ王 結果発表

今回も個性的な料理が出そろった料理対決企画となりました。

ナポリタンの時と同じように、投票で最終結果が決められます!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

満場一致で、勝者はみゆさんとなりました!!

調理工程でも安定して美味しそうだったので納得です。

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

同じレシピをみたぎしさんとみゆさん、調理工程では生クリーム不要との見解で一致していましたが、チーズと牛乳に加え、生クリームも必要だったようです。

料理の世界は、奥が深いですね!!

ばんばんざい料理企画!あのハンバーグやナポリタン・カルボナーラのレシピは?

るなさんの得意分野「和食」が候補として挙げられました!!

面白そうな企画となりそうですね!!

番外編:ばんばんざいの食事&食費事情をチェック!!

今回取り上げた企画において、「自炊」をあまりしないと強調したばんばんざいのぎしさん、みゆさん、るなさん。

では、普段からどのような食生活を送り、どれくらいの食費を使っているのでしょうか?

そんな疑問に答えてくれる動画がありました!!

気になる有名YouTuberのお食事事情をざっくばらんに紹介した動画です!!

ぜひ、一度ご覧になってください!!

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、ばんばんざいの「料理企画」3選を「レシピ」という観点から見てみました。

話題のレシピに従い作ったハンバーグ企画では、3人ともが絶賛するおいしいハンバーグができあがりました

他方、個性豊かな3人が対決する料理企画では、同じ料理を作っても、調理工程や素材、火加減などの誤差の積み重ねにより、個性的な味や見栄えの料理が出来上がっていました。

ちなみにですが、本記事で取り上げてない動画内でのやりとりも爆笑必至となっていますので、ぜひ見てみてください。

 

料理企画に限らず、様々なジャンルにおいて面白い動画を投稿しているばんばんざい。

これからも、どのように視聴者を楽しませてくれるのか、期待です!!

おすすめの記事